【徹底解説】AppleOneが表示されない!?加入方法やメリット・デメリットを紹介!

AppleOne Service

Apple Oneに加入したい人
『Apple Oneが表示されない』
『そもそもApple Oneって何?』
『Apple Oneのメリット・デメリットを知りたい』
『iCloudの容量を変えたい』

この記事ではこのような疑問に答えます。

Apple Oneとは

Apple Oneとは
本日(10/31)、スタートした『Apple Music』『Apple TV+』『Apple Arcade』『iCloud』の4サービスが1つになった新しいサブスクリプションサービスです。

個別で加入するよりも圧倒的にお得に加入することができ、まだサブスクリプションに加入したことのないサービスは全て無料で1ヶ月間使うことができます。

Apple Oneのプラン

  • 個人プラン
  • ファミリープラン

プラン
プランはこの2つで、個人プランが月額1,100円、ファミリープランが月額1,850円となっています。

個人プランとファミリープランの違い

個人プランの内容

  • Apple Music
  • Apple TV+
  • Apple Arcade
  • iCloud(50GB)

個人プランはこのようなサービス内容となっており、契約した自分1人のみがサービスを使うことができます。

ファミリープランの内容

  • Apple Music
  • Apple TV+
  • Apple Arcade
  • iCloud(200GB)

ファミリープランはこのようなサービス内容になっており、契約した人の他に最大5人が一緒に使うことができます。

Apple Oneに加入するメリット・デメリット

メリット・デメリット

Apple Oneに加入するメリット

  • 個別に加入するよりも安い
  • すでにApple MusicとiCloudに加入している人は超お得に利用できる
  • ファミリープランを使うと1人あたり月額309円で利用できる

Apple Oneは個別に加入するよりも個人プランは月1,210円、ファミリープランは月1,230円もお得にサービスを使うことができます。

また、すでにApple MusicとiCloudに加入している人は10円安くなってApple TV+とApple Arcadeが追加されるので超お得です。

Apple Oneに加入するデメリット

  • 自分でサービスを選択できない
  • 年間10,000円以上かかる
  • Apple Musicを使わない人は損をしてしまう

4サービスが固定されているので自分で好きなサービスを選ぶことはできません。

また、Apple Musicを使わない人は損をしてしまう可能性があります。

↓Apple Oneのメリット・デメリットについて詳しく知りたい方はこちら

Apple Oneに加入する方法

  1. 「設定」アプリを開く
  2. プロフィールをタップ
  3. 名前が表示されているところをタップしてください。
    プロフィールをタップ

  4. 「サブスクリプション」をタップ
  5. サブスクリプションの項目をタップしてください。
    サブスクリプションをタップ

  6. 「Apple Oneを入手する」をタップ
  7. Apple Oneを入手するという項目をタップしてください。
    Apple Oneを入手するをタップ

  8. プランを選択する
  9. 個人プラン・ファミリープランの中から好きなプランを選んでください。
    プランを選択する

以上の手順でApple Oneに加入することができます。

Apple Oneが表示されないときの対処法

Apple Oneが表示されない原因

はっきりとした原因は不明ですが、リリースされた直後であるためバグである可能性が高いです。

サブスクリプションの設定を開いてもApple Oneが表示されないという問題が複数確認されています。

Apple Oneを表示させる方法

他のサブスクリプションのプラン変更新規加入をすることで表示されるようになります。

実際にTwitter上でも「iCloud容量のプラン変更をしたら表示された」などの声があります。

また、iCloud容量の2TBを契約している人は1度ダウングレード(200GBなどにプラン変更)することで表示されるようになります

ちなみに、1度ダウングレードしても30日以内に2TBに戻せば溢れた分のデータは消えません。

他のサブスクリプションに加入していない人やわざわざ新規加入したくない人は、Apple Oneの公式ページから加入することができます。

» Apple Oneの公式ページはこちら

公式ページから加入

表示されました

僕もApple Oneが表示されなかったのですが、別のサブスクリプションに加入したら表示されるようになりました。

iCloud容量のアップグレード方法

Apple OneのデフォルトのiCloud容量は個人プランは50GB、ファミリープランは200GBとなっていますが追加料金を支払うことでアップグレードすることができます。

選択できるオプションは「+50GB」・「+200GB」・「+2TB」の3つで、それぞれ「+130円」・「+400円」・「+1,300円」となります。

アップグレードはこの手順で行うことができます。

  1. 「設定」アプリを開く
  2. プロフィールをタップ
  3. 「iCloud」をタップ
  4. 「ストレージ管理」をタップ
  5. 「ストレージプランを変更」をタップ

まとめ

Apple Oneについて分かりやすく解説しました。

リリースされたばかりということもあり、不具合が発生している人もいるようですが非常に便利なサービスなのでぜひ利用してみてください!

あなたへのおすすめ記事

30万円相当の豪華プレゼントを無料で受け取りましょう!

YouTubeを無料でバックグラウンド再生できます!