【初心者向け】ブログをいきなり収益化する方法!【無料でできる】

Blog Web

ブログで稼ぎたい人
『どうやって収益化するんだろう』
『今から始めても稼げるの?』

この記事ではこのような方に向けてブログの始め方から収益化までの手順を紹介します。

ブログの基礎知識

ブログサービスとは

ブログには大きく分けて無料ブログとWordPressブログの2つの種類があります。

それぞれのメリットやデメリットを理解したうえでどちらが自分に合っているのかを判断しましょう。

無料ブログのメリット・デメリット

メリット

  • 無料で始められる
  • カンタンに始められる

デメリット

  • サービスが終了する可能性がある
  • 投稿した記事は自分の資産にならない

無料ブログは費用や維持費をかけずに始められることが最大のメリットです。

有名なものはAmebaブログ・はてなブログ・FANBLOGなどのサービスです。

ブログを始めてみたいけどお金はかけたくないという人には無料ブログがおすすめです。

WordPressブログのメリット・デメリット

メリット

  • 自由にデザインを選べる
  • 投稿した記事は自分の資産になる

デメリット

  • 維持費がかかる
  • HTMLやCSSの知識が多少必要

世界中のWebサイトの約40%はWordPressが使われています。

無料ブログとは比にならないカスタマイズ性があるので本気でブログを運営したい人にはWordPressがおすすめです。

ブログの始め方

とりあえずブログを始めたいという人は無料で始められる無料ブログがおすすめです。

WordPressでいきなり始めてしまってもやっぱり自分に向いていないとなると、かかった費用が無駄になってしまします。

おすすめのブログサービス

無料ブログサービスにはAmebaブログ・はてなブログ・FANBLOGなど様々なサービスがあります。

それぞれに特徴はありますが大きな差はないので、収益化をする予定がない人はどれを選んでも構いません。

収益化を目指すならFANBLOG

収益化を目指すならすぐにアフィリエイトを始めることができるFANBLOGがおすすめです。

FANBLOGでブログを作成するにはA8.netに会員登録をする必要があります。

こちらから会員登録してFANBLOGでブログを開設しましょう!

» A8.net公式ページはこちら

ブログをいきなり収益化する方法

ブログで収益を生み出すには3つの方法があります。

  • 広告を掲載する(難しい)
  • アフィリエイト(カンタン)
  • 自分の商品を販売する(すごく難しい)

広告を掲載する(難しい)

主に使われているのはGoogleのGoogle Adsenseです。

Adesenseの審査に合格すると自分のサイトに広告を掲載できるようになり広告収入を得ることができます。

しかし、Adesenseの条件は厳しく初心者ではなかなか審査に合格することができません。

中には20回以上審査を申し込んでも承認されなかったという人もいます。

↓Adsenseについてはこちらをどうぞ

アフィリエイト(カンタン)

もっともカンタンに収益化できるのがアフィリエイトです。

アクセスの少ない初心者でも気軽に収益化することができます

↓アフィリエイトの仕組みについてはこちらをどうぞ

アフィリエイトをするにはASPというサービスに登録しないといけないのですが、初心者におすすめなのは会員数・広告主数ともに日本最大規模のA8.netです。

会員登録から承認まで少し時間がかかるのでアフィリエイトやブログ運営に興味があるという人は先に会員登録をしておきましょう。

» A8.net公式ページはこちら

自分の商品を販売する(すごく難しい)

  • 知識を売る
  • 経験を売る
  • スキルを売る

自分の商品があれば、文章にして有料Noteや電子書籍を販売したり、ココナラでスキルを販売して収益を得ることができます。

しかし、このような自分の商品はすぐに作れるものではないためお金を稼ぎたいからといきなり始めるのは難しいです。

まとめ

今回はブログをいきなり収益化する方法を紹介しました。

収益を生み出す方法はいくつかありますがアクセスの少ない初心者の人でもできるのはアフィリエイトだけです。

アフィリエイトやブログ運営に少しでも興味がある人はぜひ会員登録してみましょう!

あなたへのおすすめ記事

30万円相当の豪華プレゼントを無料で受け取りましょう!

YouTubeを無料でバックグラウンド再生できます!